
代車兼デモカーのAZ-ワゴンの商品入れ替えましたスピーカーは発売から人気のカロッツェリTS-V174S、前モデルのV173Sも良かったですがそれを凌ぐ良さ!ハイ上りっぽいところがありますがその部分が女性ボーカルを艶よく表現して鳴ってくれますトィーターはドアに付けたかったです…
代車に取り付けていた商品を入れ替えたので放出です!詳しくはお買い得情報のページで・・下のバナーがリンクになってます問い合わせはLINEからでも出来ます…
ドアにスピーカーが付いてない車はいっぱいある。ドアにスピーカーが付いていても好みのスピーカーが入らないとかはたまたスピーカーが付く設定がないとか、でもドアにスピーカーを付けたい。そんな時は付くように加工すればいい!この車はドアに16cmのスピーカーが付かない設定の車。色々なやり方ありますが…
火曜日からのつづきBRZのアンプ取り付けですアンプが載るボードにレザーを貼って配線をすれば完成周りの発泡スチロールの高さを超えるとこの上に載る純正のボードが入らなくなるので配線が通るところは発泡スチロールを切って干渉しないように配線。これが結構大変で見えてる所は配線が通って…
BRZにアンプ、ケーブル交換しますカロッツェリアのちびっこアンプから中古のRS-A99Xに交換なので電源ケーブルも4Gに変更ドアも純正ラインだったのをアンプから直接繋ぐのでドア、ピラーに付けてるトィーターにもスピーカーケーブルを新たに引き直しますアンプはトランクに設…
突然音が出なくなる症状で悩まされてるレボーグさん。DSPがリゾルトでイースコーポレーションさんに症状を言ったら即代替えのDSPを送って頂いて交換して検証してみたものの送って頂いたDSPでも同じ症状と行き詰まり。速攻に対応して頂いたメーカーさんに涙出た(出ませんが感謝)その後も心配して電話い…
ブラックスGX-2400のアンプを入ると思っていたラゲッジのこの場所、横向き入らない!縦おき入るけど配線どうすんの?ってぐらいカツカツ寸法なのでモケットを外します今度は見切り発車ではなくアンプの寸法、車両の寸法を計算してアンプが載るボードを制作…
ホンダZR-VはDSPプランゴールドホルンGDT42今回取り付けるDSPはシート下に純正ナビの入力とスマホをBluetooth入力の2系統をメモリー。純正ナビの音質が悪いので音楽はBluetoothで聴きます。Bluetooth5.0になってからBluetoothの音質は飛…
AUNEのメディアプレーヤーはGTS1・GTS2・GTS3と3機種ラインナップされていますGTS1とGTS2は音質は変わらないですがGTS2はWI-FIが付いていてネットワークオーディオ対応。GTS3もネットワークオーディオ対応の他、高級素材を含めこだわりのある商品でとてつもなく高音質。詳…
ハリアーにサブウーファーの取り付けです。アンプはザプコのZ150.2AP、DSPから繋ぐRCAはM&Mデザインの7N-MA9000コルサ、スピーカーケーブルはアクロリンクの7N-1010とお客様のこだわりの強い豪華な仕様!これをシート下に入れます。まずはアンプが載るボードを作りシー…
最近のコメント