昨日取り付けかとおもってたBMW2シリーズ、僕の勘違いで今日でしたレーダー取り付けます。取り付けるレーダーはユピテルダッシュボードに置くのじゃなくフロントガラス上部に取り付けるのはもはや定番問い合わせはLINEからでもできます…
フィットにDSP取り付けるDSPはGOLDHORNのGDT42このモデルは4chパワーアンプ内蔵6chDSPになりBluetoothも付いていてコスパ最強モデル!うちのお店でもとても人気のあるモデルですスピーカーは交換済みなのでネットワークを外しマルチ接続出…
DSPに取り付けてあったキャパシタが古くなったので交換、現在ついているのがM&Mデザインのミニキャパは外します次に取り付けるキャパシタはBAラボすごく長い付き合いのある商品ですDSPは常にCPUが動いているので安定した電源は必要不可欠なのでキャパシタ…
RCオデッセイにサイバーナビ9インチAVIC-CQ912IV-DCの取り付け初めにサイバーナビに変更するので今までナビからDSPを繋ぐ音声信号はハイレベルで入力していたのをRCAに変更、使用するRCAはM&Mデザインの7N-MA7000ⅡRCAの引き回しが完了したの…
2度目の明けましておめでとうございます数年ぶりにマスク購入しました今日から仕事始めの予定でしたが臨時休業しております2日から体調を崩し正月休みはまさに寝正月でしたが昨日から体調も良くなり今日は大丈夫と思いましたが午前中でダウン大事をとって木曜日からの営業と変…
今年もよろしくお願いします元旦は初詣、朝4時に出雲大社に行く予定でしたが起きることが出来ずに6時に到着帰る時は明るくなる時だったので初日の出が見れるか!と期待してましたが雲がかかっていて見れませんでした。残念今年も楽しく笑顔で1年過ごしましょう(^^1月6日…
29日にこの車を最後に納車して今年の作業は終了しました今年1年ありがとうございました新年は1月6日から営業になります。皆様良いお年を…
前の車から外したDSP、アンプ、など取り付けのタント機材は全部シート下に収めます。シートを車内から出さず作業してましたが邪魔でしょうがないのでシートを出しレイアウトを考え配線を引き込みます運転席下にDSP・B-CON・電源ブロックを助手席下にアンプですなるべ…
急激に寒くなり寒さに耐えれなくなったのでジェットヒーター登場!燃費は極悪ですが暖かくなり作業が進みますさて最高峰DSP RESOLUT中身はT-DSPmk2。この上にM-DSPが存在このRESOLUT T-DSPmk2はデモ機でこれを訳あって…
エブリ!スピーカープランのカロッツェリアTS-C1640取り付け価格はTS-C1740Sと同じになります昨日のデリカはブチルゴム取るの大変でしたがエブリは楽に剥がせて時短、この車小穴が多いのでドアトリムのクリップ以外ちまちまと穴を塞ぎます。小穴ぐらい音質に影響はありませんが…
最近のコメント